朝、ルーティンになっている時期がある。最近がそうだ。2024年の6月は大体こうだ。
大体8時に娘と起きて、バターを出す。これが一番最初。それで湯を沸かし、その間に顔を洗って、昨夜の洗濯出して、溜まったのまた回して、娘のグラノーラを盛って食べさせて、コーヒー淹れながら、パン焼いて、バター塗って、砂糖ふりかけて、ちょうどコーヒーとパンが同じくらいにできあがるようにして、両手に持って席に着いて、グラノーラ半分くらい食べ終わった娘と合流、食後に着替え手伝って(大抵ここで1アングリー)、髪結って、靴下履かせている間に自分が着替えて、余ったコーヒーボトルに入れて氷入れて、持って、保育園に送りに行く。帰り道にやっとギリ溶け切る前の氷が入ったコーヒー飲んで、家の近所のベンチに腰掛けてノートに簡素な日記をつけるか、気分が乗れば本を読み、乗らなければSNSを見て、気が散ったら家に帰る。ここまでで大体、11時くらい。だいたいそんな感じ。